地域に密着した独自のネットワークで神奈川県を中心に物件の購入から売却まで納得の情報提供でお客様を徹底サポート!
価格等、諸条件の交渉から購入のお申込み、ご契約条件の調整、売買契約、ローンをご利用される場合のローンのお申込みとローンのご契約、購入不動産の最終確認を行い、ご決済からお引渡しまでが滞りなく行われるようにサポートします。
用途地域について
「用途地域制限」によって、街づくりを計画的に行い、みんなが住みやすい環境整備ができております。
用途地域を定め、地域によって営業できる建物を制限したり、目的を定めて理想の街づくりをするために色々な制限を設けたりしています。
工場や倉庫は住居ではないため、用途地域によっては営業できない可能性がありますので事業物件のご購入の際は、トラブルを未然に防ぐためにも、適切な用途地域選びは必須条件です。
倉庫や工場に適した『用途地域』とは?
最もテナントが付きやすく、工場や倉庫を営業するのに適した用途地域は、下記記載「準工業地域」、「工業地域」、「工業専用地域」の3つ になります。
準工業地域(ジュンコウギョウチイキ)の意味・解説
準工業地域とは、「用途地域」の一種。この地域は、中小企業の振興・育成等を目的とし、住宅や商業施設と中小の工場が混在する地域で、昔ながらの職人町や町工場街などがその対象地域として想定されています。
また、流通関連施設が立地される区域についても指定の対象となっています。用途制限は商業地域に次いで寛容で、商業地域では禁止されている工場の立地をある程度許容している。
この地域では、住宅を考慮し、建ぺい率と道路斜線が住居系地域に準じており、ほかは近隣商業地域と変わりない。住宅、学校、病院のほか、一般的な商業娯楽施設、危険性や環境悪化のおそれがのない一定規模以下の工場などが建てられる。また、大型店舗等の立地規制・誘導を図るため、特別用途地区により制限を加えているところもある。
工業地域(コウギョウチイキ)の意味・解説
工業地域とは、住宅等と工場が混在する地域のうち、主として工業の利便性を考慮して指定された用途地域のこと。
工業地域では、環境を悪化させるおそれがある工場や危険物の貯蔵、処理の量が多い施設の建設が認められている。
用途制限としては、学校、病院、劇場や映画館、ホテル、歓楽施設等の建設は禁じられている。
一方、住宅やアパートの建設は可能なので、同地域内で大規模なマンションや一戸建て住宅の分譲が行われることもあるが、検討する際は、周辺環境には十分な確認が必要である。敷地周辺だけでなく、通勤や通学の際に利用する経路や子どもの遊び場所等についても環境や大型トラックの交通量などをチェックしたい。
なお、商業地域と同様に日影規制などは適用されない。
工業専用地域(コウギョウセンヨウチイキ)の意味・解説
工業専用地域とは、住宅を排除し、計画的に整備されたコンビナートや工業団地等を想定した工業地域で、工業の促進を図るために指定された用途地域のこと。
この地域では、工業の立地を主体とした地域であるため、「工業地域」よりさらに工場以外の用途の立地が制限されている。
具体的には、住宅、老人ホーム、店舗、図書館、運動施設、学校、病院などの建設を禁止している。ただし、工場に付随する事務所・保育所・診療所などの建築は可能となっている。
この地域では、危険度の高い工場が立地している関係から防災上、建ぺい率制限はゆとりのあるもの(30・40・50・60%)となっている。なお、容積率制限は100・150・200・300・400%の5分類となっている。
貸し倉庫・工場等を探していて、物件が希望条件を満たしていても、営業できない用途地域がございますので、注意して下さい。
物件探しの際は不動産会社に業種等を明確に伝えたうえで物件探しの依頼をしましょう。
倉庫や工場をお探しの方は、倉庫情報☆アスシア・ホームを是非ご利用ください!
●個人情報の取り扱いについて
ご入力頂きました個人情報は、お問合せ内容への回答やご連絡、及び新規物件やイベントなどの紹介の為に利用させて頂きます。
このページはSSL暗号化通信を採用(導入)していますのでお客様の情報の送信は安全に行っていただけます。